環境と健康にこだわったお米

有限会社ケイファーム

どじょっこ米ちゃんロゴ

ケイファームロゴ
有限会社ケイファーム
 代表者 小森正人
     小森秀人

 〒520-2421
 滋賀県野洲市野田
     1707番地
 TEL・FAX
  077-589-6818

メール

どじょっこ米ちゃんコシヒカリ 無農薬・無化学肥料米

品種はコシヒカリ『20年度DNA鑑定済み』です。
このお米は、6年前から「川床」で有名な京都の老舗旅館「金岩楼別館」で使用してもらっています。 女将さんからの゛お客様に評判いいよ”との声を励みにして安全・安心をモットーに無農薬栽培に取り組んできました。
20年度産は、ここ数年でいちばん良い出来だと思います。


栽培方法: 温湯種子消毒(60°Cのお湯に10分間種子を浸ける)に始まり、除草剤を使わず、オール有機肥料 で育てた環境にも体にもやさしいお米です。

肥  料: ラインアップ
動物質肥料(魚粕・骨粉・フェザーミール)と植物質肥料(なたね粕・パーム粕)の有機原料。

農  薬: 使用していません。


Kファームのお米は、滋賀県「環境こだわり農産物」の認証を受けています。

どじょっこ米ちゃんコシヒカリ 10Kg ロゴ どじょっこ米ちゃんコシヒカリ     
   精米 10Kg (玄米 11Kg)
5,800円(消費税込・送料別)
注文する 注文する かごを見る
どじょっこ米ちゃんコシヒカリ 5Kg ロゴ どじょっこ米ちゃんコシヒカリ     
   精米 5Kg (玄米 5.5Kg)
2,900円(消費税込・送料別)
注文する 注文する かごを見る

上の写真は、調理イメージの写真です。

保冷庫で玄米保存し、注文を受けてから精米いたします。

送料・支払方法は、こちらをご覧ください。 送料・支払方法

商品を¥10,000円以上お買い上げのお客様に
送料を無料にさせていただきます。
(ただし、沖縄、北海道、一分の離島に関しましては
別途送料がかかります。お問い合わせください。)

作業風景

田んぼNOWロゴ

今の田んぼ写真 2016年09月14日
収穫風景

作業風景閲覧ロゴ

2016/09/14
収穫風景

2016/09/06
収穫風景

2015/01/01
佐々木農業研究会での26年産の食味検査結果

2010/05/28
カブトエビ

2010/05/28
豊年エビはいたけれど・・・・・

2010/05/28
H22年度産 どじょっこ米ちゃん(コシヒカリ)の田植え風景

2010/05/28
カブトエビ

2010/05/28
豊年エビはいたけれど・・・・・

2009/06/09
チェーン除草

2009/06/08
水田ハロー

2009/06/04
豊年エビとどじょう

2009/06/04
七つ道具

2009/06/02
どじょっこ発見

2009/06/02
米ヌカ散布

2009/06/01
カモのペア

2009/06/01
田んぼ風景

2009/06/01
小麦刈り取り前

2009/06/01
カラス対策

2009/05/27
肥料

2009/05/27
栽培方法

2009/05/27
21年産の品種(中晩生品種)その2

2009/05/27
21年産の品種(早生品種)その1

2009/05/27
田植え最終日

2009/05/27
補植

2008/09/24
韓国視察団来社

2008/09/24
韓国視察団来社-写真

2007/06/06
豊年エビ大発生

2007/06/06
米ヌカをまくとこんな感じ

2007/06/06
2回目の米ヌカ散布

2007/06/05
除草作業

2007/06/01
どじょっこ米ちゃん、田植え10日後

2007/06/01
ちなみに.これも新車!

2007/06/01
ケイファームの新車!

2007/06/01
本日出荷分

2007/05/29
またまた大発生地点発見

2007/05/29
カブトエビ発見

2007/05/22
田植え日和

2007/05/22
どじょっこ米ちゃん田植え

2007/05/21
代かき作業

2007/04/03
種まき(1回目)

2007/03/27
生育の始まり

2007/03/27
温湯消毒

2007/03/20
あぜぬり作業

2006/09/25
乾燥機は4台

2006/09/25
新農舎が完成しました

2006/09/08
コンバインは、イセキの「ジャパン」

2006/09/08
どじょっこ米ちゃん、収穫です

2006/08/11
どじょっこ米ちゃん、出穂期

2006/07/29
草刈り作業、大変な重労働です

2006/07/19
長雨に、ウンザリ!

2006/07/07
どじょっこ米ちゃん順調です

2006/07/04
大豆のは種作業2

2006/07/04
大豆のは種作業

2006/06/21
小麦の収穫作業

2006/06/16
ケイファームの新農舎の地鎮祭

2006/06/08
雑草作業

2006/06/05
鴨が田んぼで休憩中。

2006/06/03
田んぼの生き物、その4

2006/05/29
田んぼの生き物、その1

2006/05/29
田んぼの生き物、その2

2006/05/29
田んぼの生き物、その3

2006/05/25
無農薬の田んぼに米ぬか散布。

2006/05/22
どじょっこ米ちゃんの田植え。

2006/04/28
田植えの始まりです。

2006/04/20
苗が順調に育ちました。

2006/04/03
18年度第1回目の種まき。

2005/09/29
滋賀羽二重糯のもみすり作業

2005/09/22
検査を受けました

2005/09/13
コシヒカリの刈り取り作業

2005/09/13
キヌヒカリの刈り取り作業

2005/09/13
今年から井関の5条刈りの新しいコンバインを導入しました。

2005/07/19
「どじょうっ子米ちゃん」の雑草対策、その5

2005/07/19
「どじょうっ子米ちゃん」の雑草対策、その6

2005/07/16
「どじょうっ子米ちゃん」の穂肥の散布

2005/07/01
「どじょうっ子米ちゃん」の生育状況、その2

2005/07/01
「どじょうっ子米ちゃん」の雑草対策、その4

2005/07/01
「どじょうっ子米ちゃん」の雑草点検

2005/06/01
「どじょうっ子米ちゃん」の生育状況、その1

2005/06/01
「どじょうっ子米ちゃん」の雑草対策、その3

2005/05/19
「どじょっこ米ちゃん」の田植え、その1

2005/05/19
「どじょっこ米ちゃん」の田植え、その2

2005/05/19
「どじょっこ米ちゃん」の雑草対策、その1

2005/05/19
「どじょうっ子米ちゃん」の雑草対策、その2

「環境こだわり農産物」 は滋賀県の登録商標です
環境こだわり農産物ロゴ

農作業紹介